群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。
前回は「無線LAN」についてご説明しました。
ハブやルーターとパソコンとの間の接続にケーブルを使わない方式を無線LANと呼ぶと説明しましたね。
で、大体の人がごちゃ混ぜになっているのが今回のタイトル「Wi-Fi」です。
「うぃーふぃー」じゃないですよ(笑)「ワイファイ」と呼びます。
無線LANとセットで使われるこの言葉ですが、「無線LAN」≠「Wi-Fi」です。
ここは注意した方がいいですね。
無線LANが登場した頃はメーカーによって規格が異なっていました。その為、ルータとアダプタが同じメーカーでないと接続できず利用者にとっては不便な状態でした。
その異なっている規格を統一しようという動きがあり、「Wi-Fi Alliance」とい団体が国際標準規格を決めました。その規格に則った機器に「Wi-Fi」という名称を使うことを許可しています。
Wi-Fiの詳細は次回ご説明します。
「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ