スマホ」タグアーカイブ

スマホ女子 茜さや

PokémonGO(ポケモンゴー)が公開されました

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者のDBA加藤(@namibuta)です。

20160723_001

ポケモンGo公開

任天堂が開発したスマホアプリ「Pokémon GO」(ポケモン・ゴー)。

昨日、日本で公開されました。

ダウンロードして楽しんでいる方も多いのでは?

夕方辺りからプレイしながら歩いている人を多く見かけました。

我が家でもかみさんや子供がプレイしています。

 

海外では先だって公開されましたが、一種の社会現象を巻き起こしています。

事件に発展している場所もあるようです。

 

最近明るいニュースの無かった任天堂の株価も上がりましたね。

 

20160723_002

Ingressがベースになっています

「Pokémon GO」はNiactic Labsという会社が作った「Ingress」というアプリの思想がベースになっています。

この会社は元々Google内のプロジェクトチームで、Ingressの成功により法人化されました。

Ingressはエンライテンド(緑)とレジスタンス(青)に分かれて世界中にあるポータルという場所を取り合う陣取りゲームです。

今回このポータルが「ポケストップ」や「ジム」になっています。

公式発表だと一部のポータルは間引きしたようです。

また、Ingressでは陣取りやレベル揚げが主たる目的だったところ、

Pokémon GOでは個人でポケモンを集めるという要素が追加になっています。

 

我が家に一番近いポータルには私がIngressで投稿した写真が掲載されるようになっています。

実はAndroidユーザーに限ってモニタを募集していて、私も参加していました。

モニタ時のデータはリセットされてしまったのですが、

「始めた日」が機能ではなく10日前の7/12になっています。

ファイル 2016-07-23 14 48 35

 

モラルが問われています

任天堂にとって久々に明るいニュースである一方で、

プレイに集中しすぎで事故などのトラブルに遭うケースが報告されます。

 

ポータル周辺で主に楽しむIngressと違い、移動することでポケモンをゲットすることが出来ます。

昨日はスマホを片手に楽しむ方も目立ち、我が家周辺でも普段見慣れない人が歩いていました。

 

「ながらスマホ」が危険であることは以前から問題になっています。

Pokémon GOをプレイする際にも配慮は忘れずに、楽しみたいですね。


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビズです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


みんなのIT 河村友歌

スマートフォンのバッテリートラブル その2

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

みんなのIT 河村友歌

 

立て続けのトラブル

前回の投稿でスマホのバッテリートラブルについて書きました。

スマホのバッテリートラブル その1

 

正常に動作していたもう1台のXperia Z1fにも問題発生。

昨年のクリスマスにやはりバッテリー残量があるのにシャットダウンするというトラブルが発生しました。

 

早速ドコモショップへ

こちらのスマホは40%を切った途端に、

「バッテリー残量が少ないのでシャットダウンします」

とメッセージが表示され電源断。

前回のこともあるので、即ドコモショップへ。

修理をお願いしました。

  • まだ購入して2年経たないので保証期間内。
  • 故障があっても無償で対応。

最新のZ5への機種変更も頭をよぎったのですが、
2年縛りの割賦があと半年残っているので素直に修理に出すことに。

「この時期なので年を越しますよ」と言われ、代替機を用意してもらい帰宅しました。

 

大晦日に修理完了

大晦日にドコモショップより修理完了の連絡がありました。

早速引き取りに行ってきました。

  • ドコモでも現象が再現
  • 基盤に問題があったので交換。
  • サイドの枠も合わせて交換。

ということで、液晶以外新品になって返ってきました。

Z1の時とは大違いですね(笑)

 

問題解決しました

それから今日まで10日ほど使っていますがバッテリーの問題はありません。

でも気になることが・・・

  • 基盤交換したので、MACアドレスは変更
  • GoogleにはZ1ではなくZ3Compactとして認識されている。

前者は良いとして、後者はなんでしょう?

Z1fの基板を入れたのではなくてZ3の基板を入れたのでしょうか。

スマホ上ではZ1fとなっているので、解せないところです。

 

困ったときは

ネットで探せば対応方法が沢山出てきますが、どれも私のスマホでは改善しませんでした。

色々試すくらいだったら、ショップに相談する方が早いかも知れません。

 

スマホは無くてはならない必需品になっています。

トラブルなく利用したいですね。


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビズです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


みんなのIT 河村友歌

スマートフォンのバッテリートラブル その1

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

みんなのIT 河村友歌

20160109_004

 

立て続けのトラブル

スマホを2台とiPad miniを常時使用しています。

スマホの内、1台はドコモで購入したものですが、もう1台はネットで購入し格安SIMを使っています。

どちらもSONY製のXperia(エクスペリア)です。

このスマホにトラブルが発生しました。

 

バッテリー残量があるのにシャットダウン

まずはネットで購入し格安SIM(OCNモバイルone)を入れている中古の「Xperia Z1」。

ある日突然、バッテリーが20%を切った途端に、

「バッテリー残量が少ないのでシャットダウンします」

とメッセージが表示され電源断。

Xperiaは電池性能を表示する機能があるのでチェックしてみたのですが「問題なし」。
(設定⇒端末情報⇒機器の状態⇒電池性能表示)

でも購入してから2年近く経つのでそろそろバッテリー交換なのかな、と考えていました。

それから毎日のように同じ事象が出て、しかもバッテリー残量に余裕があるのに事象が発生。

50%を切った途端にシャットダウンするようになってしまいました。

ネットで「バッテリー残量」「シャットダウン」で検索してみると同じような問題が沢山表示されます。

しかも特定のスマホの問題ではなく、iPhoneでも発生しているようです。

対応策が書かれているサイトもあり試してみたのですが、解決しませんでした。

 

ドコモショップに持ち込み

ドコモショップで購入したスマホではありませんがドコモの機種だったので、
ドコモショップに持ち込んで相談してみました。

以下のような回答でした。

  • 修理は受け付けてくれる
  • 保証は無いので実費。但し、故障が無ければ無償。
  • バッテリー交換だと9000円。基盤交換だと15000円位かかる

新品を購入するよりは良いと思い、修理をお願いしました。

そして数日後完了連絡がありました。

結果は・・・・、「現象再現せず」でした。

バッテリー交換も無しで返却。

でも「別に異常が有る部品がありそれは交換しました」、とのこと。

受付時の説明からすると腑に落ちない部分はありますが、これで終了。

その後2ヶ月使っていませんが、シャットダウン問題は発生していません。

交換した部品が悪かったんじゃないのかと疑ってしまいますが、無償で直ったので良かったです。

 

中古のスマホでもショップに行けば修理を受け付けてくれるので困ったときは相談してみると良いですね。

 

修理に出すときの注意

修理に出すときは初期化をしなければなりません。

アプリは再インストールすれば良いですが、写真などはSDカードやクラウドにバックアップしておきましょうね。

 


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビズです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


みんなのIT 河村友歌

スマホのウィルス対策

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

みんなのIT 河村友歌

 

20150922_01

 

ウィルス対策していますか?

このブログのタイトル「スマホのウィルス対策」。

 

これをご覧になった時、「スマホはウィルスに感染しないから大丈夫」

と感じる方が多いのではないかと思います。

 

残念ながらこれは大きな間違い。

タブレットやスマホでもウィルスには感染します。

 

Androidでも、iPhoneでも・・・

ちょっと前までAppleのiPhoneやiPadではウィルスは作成できない、

と言われていたのでそう感じる方が多いかも知れません。

またAndroidのGoogle Playで後悔されているアプリでさえ安全なアプリは30%もないという調査結果があります。

 

「信頼できる」または「安全」なAndroidアプリはわずか28%、1年で52%から減少

(Impress Watchより引用)

 

つい最近、AppleのApp Storeでもウィルスの一種「マルウェア」が混入しているアプリが見つかっています。

 

という訳で、スマホのウィルス対策は必須。

沢山のウィルス対策ソフトがある中で、私も試行錯誤しながらいろいろ使ってみました。

代表的なアプリをご紹介します。

 

ウィルスバスターモバイル(トレンドマイクロ)

パソコン用の対策ソフトでお馴染みの「ウィルスバスター」。

そのスマホ用のアプリです。

30日間は無料で使えますが、

それ以降使用するようであればライセンスを購入する必要が有ります。

 

最新のウィルスバスター「ウィルスバスタークラウド10」からは、

パソコンとライセンスを共有できるようになったので、

Windowsもスマホも使うという方には良いかも知れません。

 

有償版でもスマホの紛失対策が別となってしまうのはちょっと残念です。

Get it on Google Play

 

Avast! Mobile Security

チェコに本社を置く会社。

リアルタイム検索、スケジュール検索など、ウィルス対策として一通りの機能を備えています。

基本的な部分のみ使用するのであれば、無料です。

また、不要ファイルの削除やバッテリー消費を抑えるアプリなどを別に用意されています。

通知機能に不具合があり、中々修正されないところが残念。

Get it on Google Play

 

LINE アンチウィルス(LINE Corpration)

言わずと知れた「LINE」を提供するLINEコーポレーションが提供するアプリ。

日本の会社と思うかも知れませんが、韓国のNAVER社の子会社です。

アプリは「無料」で使用できます。

 

LINEのキャラを使ったシンプルなインターフェースで、初心者でも簡単に使えるのが良いところです。

リアルタイムでのウィルス検索はしてくれますが、

定期的なスケジュールスキャン機能がありません。

他のアプリでは一般的なだけに減点ポイントですね。

Get it on Google Play

 

AVG AntiVirus(AVG TECHNOLOGIES)

オランダの会社です。

Avast!と同様に無料版と有料版とあり、

無料版ではアプリとファイルのウィルススキャン機能が提供されます。

通常使用では無料版で十分です。

Androidでは「タブレット版」や「XPerria版」など色々あるのですが、

違いは無いようで、オーソドックスなものを使用すれば良いようです。

Get it on Google Play

 

360 セキュリティ – アンチウイルス & ブースト(360 Mobile Security Limited)

最近、ネコがスマホで写真を撮ろうとするCMでお馴染みの「360セキュリティ」。

こちらも無料で使用することが出来ます。

最近はウィルス対策だけではなく、色んな機能を同梱したアプリが増えていますが、

このアプリも不要ファイルの削除やメモリ解放を行うことが出来ます。

開発元は中国の会社なので、セキュリティ的にどうかと思ってしまう方にはオススメできません(^^;)

Get it on Google Play

 

あんしんスキャン(ドコモ)

ドコモで購入するAndroidスマホにはプレインストールされているアプリ。

中身はMcAfee AntiVirus。

ウィルスバスターと同様にパソコン用のウィルス対策ソフトとして以前から使われています。

現在はIntelの子会社になりました。

ウィルススキャン自体は無料で使用することが出来ますが、

WEB閲覧やプライバシーチェック機能は別途有償のサービスに加入する必要が有ります。

 

どれを選ぶか?

ご紹介したアプリは、どれも私が過去に使用した実績のあるものです。

ちなみに現在は「ウィルスバスターモバイル」の有償版を使用しています。

 

選択ポイントとして、以下のような項目が上げられます。

  • 無料か、有料か
    完全無料なのはLINEだけ。
    それ以外のアプリは全ての機能を使用する場合や期間で課金されます。
  • 日本の会社か、外国の会社か
    完全に日本の会社というのはなく、どれも外国の会社となります。
    その中では、ウィルスバスター、LINEアンチウィルス、あんしんスキャンは日本での実績が多い会社と言えます。
  • サポート体制が充実しているか
    スマホアプリのサポートはないと思っていた方が良いです。外国の会社だと日本語で伝わらない場合もあります。その点は注意して下さい。
    この中だとウィルスバスター、あんしんスキャンはサポートが充実しています。
  • 複数の端末で使うか
    パソコンでもウィルス対策ソフトを使っている場合には同じものを使うと戸惑いが少ないと思います。

 

性能的には各会社とも競っていますので、どのアプリを使っても大差ありません。

ただし、名前を聞いたことが無い会社やアプリは危険ですので使わない方が良いです。

分からなければ、周りの人や有識者に相談しましょう。

 

ウィルス対策ソフトは、スマホとの相性が大きいアプリです。

色々なソフトを使ってみることをオススメします。


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


スマホ PC 茜さや

ホームページのスマホ対応はお済みですか?

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

スマホ PC 茜さや

 

Googleのポリシー変更

1週間ほど前の記事なので読んだ方も多いかも知れません。

Googleはたびたび検索アルゴリズムを変更しています。

そのたびに「SEO対策が~」ということで業者が頭を悩ませています。

 

そんな変更が最近行われました。

http://japan.cnet.com/news/service/35063516/

 

「モバイル」、つまりパソコンではなくスマートフォンやタブレットを使ってホームページを見た場合にきちんと表示されるサイトを優先的に上位に出そうという変更です。

 

対応有無の調べ方

自分のサイトがモバイルできちんと表示されるサイトとして認識されているかどうか。

気になりますね。

 

スマホやタブレットでGoogle検索をすると分かります。

 

検索結果の各タイトルの下に「スマホ対応」と書かれていればOKです。

20150429_01

 

パソコンのGoogle検索では表示されないのでご注意下さいね。

 

私の持っているホームページ3サイトは全部OKでした(^o^)

 

ホームページやブログをお持ちの方は、対応されているかどうか確認してみて下さいね。

 


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


check it!  河村友歌

【使えるアプリ!】「Yahoo!乗換案内」~遠距離通勤の必需品です

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

check it!

 

新幹線通勤してます

自宅のある高崎から、仕事先の西新宿まで、2013年4月から通勤しています。

かれこれ2年になります。

 

「良く通えますね・・・」と言われますが、ホントそう思います(^^;)

片道1時間40分~2時間かかりますし、可能でしたら短縮したいところです。

 

電車遅延が激しい路線

自宅からも寄りの高崎駅までは愛車のS2000で。

高崎駅から大宮駅まで新幹線。

朝は今話題の「北陸新幹線」を利用しています。

 

大宮駅から新宿駅までは湘南新宿ライン。帰宅時は埼京線と半々くらいです。

 

新宿駅から西新宿駅までは東京メトロ丸ノ内線を利用しています。

 

新幹線は世界的にもダイヤがきちんとしていることで有名。

雪国を走るわけですからまず遅延しません。

 

問題は「大宮~新宿」間。

ここは遅延が日常茶飯事。

混雑することもありますが、途中並行する京浜東北線や高崎・宇都宮線、埼京線などに巻き込まれたり、新宿以南の東海道線・横須賀線の遅延が影響したり・・・。

多いときには週3回くらい遅延します(´-ω-`)

 

乗換案内アプリは必須

 

そんな遠距離通勤の私にとって、経路選択によってその日のモチベーションが変わってきます。

朝から長時間遅延すると途中で帰ろうかなぁと思いますし(^^;)

パソコンを持ち歩いている時は有料の経路検索ソフトを使っていましたが、今はスマホの時代。

 

私が使っているのは「Yahoo!乗換案内」。

色んなアプリを試してみましたが、これが私にとってベストの経路選択をしてくれます。

20150327_01

20150327_02

 

Android版⇒Android app on Google Play

iOS版⇒

 

経路の遅延情報を表示してくれたり、ICと切符での料金差額もバッチリ表示。

最新版では定期経路を登録しておくと、定期代を控除して金額を表示してくれます。

有料版のアプリでは当たり前の機能ですが、Yahoo!乗換案内は無料。

後からお金がかかるような「アプリ内課金」もありません。

 

遠距離通勤の私にとっては無くてはならないアプリ。

これからも重宝しそうです(^o^)


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


パソコントラブル  河村友歌

パソコン、使ってますか?

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

パソコントラブル  河村友歌

 

a0002_006728_m

 

パソコン使っていますか?

パソコンの出荷台数が落ち込んでいます。

↓ITProより

[データは語る]2014年の世界PC出荷台数は2.7%減、短期的な回復も先行きは不透明

 

この傾向は最近始まったことではありません。

原因としてはパソコンが成熟市場になったこと、スマホの台頭、世界経済の低迷・・・

日本だけで言えば、消費税増税の影響もあるでしょう。

 

私としてはスマホの普及が一番大きな要因では無いかと考えます。

 

毎日パソコンを使っていますが・・・

仕事柄、平日はパソコンを使わない日はありません。

パソコンで、プログラムを作成したり、ドキュメントを作ったり、調査したり、と使い倒しています。

 

ところが、自宅ではどうかというと・・・

以前は自宅で開発をしていたので、パソコンは必需品でした。

CPUやメモリもそれなりのスペックが必要で、常に最高ランクのものを選択していました。

 

最近はと言うと、スマホやタブレットで代用できることも多く、

専らメール確認、ブログ投稿とOfficeでの文書作成となっています。

使用頻度も週末のみへと激減。

次回購入するときには、性能よりも何が

 

IT業界にいる私でさえ、こんな状態。

スペックではなく、目的で選択する時代。

今後この傾向はますます広がっていくのだと推測されます。


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


みんなのIT 河村友歌

格安SIMと白ロムスマホで携帯料金を節約する

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

みんなのIT 河村友歌

IMG_20140515_202755

 

MVNOって?

今話題のMVNO。

MVNOとはMobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略です。

携帯電話回線を持っている会社(ドコモ, AU, SoftBankなど)を”キャリア”と呼びます。

そのキャリアから電話回線を借りて、通信サービスを行う会社が”MVNO”です。

 

キャリアと比べると安く通信サービスを提供しているので月々の使用料金を安く抑えることができます。

料金を抑えたいユーザーの人気を集め、最近急速に普及してきています。

 

契約すると、MVNOから「SIM」(シム・Subscriber Identity Module)と呼ばれる契約情報が記録された小さなカードが送られてきます。

料金が安いことから「格安SIM」とも呼ばれています。

これをスマホに挿入することで、通信サービスを受けることができるようになります。

 

格安SIMを実際に購入して使ってみました。

 

SIMフリー端末が必須

サービスを受けるためには専用の「SIM」をスマホに挿入する訳ですが、どんなスマホでも使えるというわけではありません。

以下の注意が必要です。

 

  • 「SIMフリー」スマホ

「格安SIM」を使うには「SIMフリー」スマホが必要です。

国内で販売されているスマホはしばらく前まで「SIMロック」と呼ばれる購入した回線業者がつけたSIMでないと動作しない様に細工がされていました。

数年前からNTTドコモがSIMロックを外したスマホを販売し始めました。

SoftBankも対応機種であれば店頭でロック解除してくれます。

AUのスマホはロック解除できないようです。

 

私は対応するスマホを持っていなかったので、今回NTTドコモ「XPERIA Z1(so-01f)」を中古で購入しました。

中古で購入する場合には、盗難品や全所有者の料金未払等でスマホそのものを使えないようにされてしまう場合があります。

購入の際にはどうぞご注意ください。

今回は「価格.com」の中古スマホサイトで購入しました。→コチラ

こちらでは万が一スマホが使えなくなってしまった場合、交換してくれるサービスがあるので安心して購入できました。

 

  • SIMの大きさにも注意が必要

SIMと呼ばれるカードも大きさがあり、スマホの種類によって大きさが異なります。

  • 標準SIM
    数年前のスマホはこのサイズになります。
  • nanoSIM(ナノシム)
    iPhoneはこのサイズです。
  • microSIM(マイクロシム)
    ここ2~3年のAndroidのスマホがこのサイズが多いです。

 

サイズがわからない場合には、購入店にお問い合わせて下さい。

 

 

格安SIMの購入

沢山の会社が格安SIMのサービスをしていますが、私はNTTコミュニケーションズが提供する

「OCN モバイルONE」

を契約しました。

通信容量は50MB/1日。オプションとして「SMS対応」を選択しました。

SMSは携帯電話の時代からあるショートメールサービスですが、最近ではLINEなどのアプリを使用する際の認証として使われています。

付いている方が何かと便利ですので、こちらの選択をおすすめします。

 

NTTドコモの回線を使う通信サービスで通常のスマホと同じ”LTE”という高速通信が可能です。

1日50MBまで利用可能で、SMSオプションをつけると1,020円(税抜)となります。

NTTドコモでパケホーダイサービスを使用すると5,000円程度ですから4,000円近くの節約となります。

高速通信を50MBまでに制限することで、この価格が実現できています。

50MBってどのくらいできるのだろうというかたはこちらをご覧下さい→50MBで1日にできること

 

 

電話はどうする?

格安SIMが提供するサービスはほとんどがデータ通信サービスのみで、電話はできません。
(電話ができるサービスを提供しているMVNOもあります)

 

私はNTTコミュニケーションズが提供する「050Plus」というアプリを使って電話をしています。

マツコデラックスがCMをしているので知っている方も多いかも知れません。

 

このアプリは月額300円(税抜)で専用の電話番号がもらえて電話ができます。

さらに格安SIMの「ONE モバイルone」と一緒に契約することで月額料金が150円(税抜)に割り引かれます。

また通話料金も050Plus同士は無料。他の番号への電話料金も格安です。

もし電話が必要であれば、このサービスをおすすめします。

 

 

使い方によってはかなりの節約に

OCN モバイルone」(SMS対応)+「050Plus」で1500円(税抜)程度。

これで電話もデータ通信もできます。

 

携帯電話会社との契約と比べると下記の様な制限事項があります。

  • 少ないデータ通信量で制限がかかる。
    (制限を超えても使えないわけではなく、低速になるだけです)
  • 電話番号が050から始まる番号になる
  • キャリアメール(@docomo.ne.jp, @ezweb.ne.jp, softbank.ne.jp)は使えない

 

ヘビーな使い方をしなければ、かなりの料金節約になります。

携帯電話の料金が高いとお悩みの方。

御検討してみてはいかがでしょうか?

 


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ


check it!  河村友歌

Office Mobileが公開されました

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

check it!  河村友歌

 

スマホ版のOfficeが登場

スマホ版のOfficeが無料版として公開されましたので早速使ってみました。

スクリーンショットはAndoid版のものです。

2014-03-29 16.25.26

Office Online同様、作成したドキュメントはOneDriveに保存され、パソコン版のOfficeやOffice Onlineと共有することができます。

またインターネットに接続していない状態でもファイルの編集を行うことができ、

次に接続した際に自動的に変更箇所が反映される仕組みになっているそうです。

 

いろんな環境で使ってみました

まずはブラウザで動作するExcel Onlineでファイルを作成してみました。

WS000209

色つきの表や関数。

グラフを表示してみました。

 

このファイルをExcel2013で開くと・・・

WS000212

同じように表示されます。

 

Office Mobileで開くと・・・

2014-03-29 17.45.40

画面は小さいですが、同じように表示されます。

 

この様にOffice OnlineもOffice Mobileも高い互換性を持ちながら、無料で使用することができます。

 

 

(2014年3月29日現在)

残念ながらAndroidだとタブレットには対応していないようです。

また、iPhone, iPad用は日本以外では公開されているようですが、日本では未公開です。

公開の予定は発表されていません。

 


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ

ブロードバンド回線を使っていますか?

群馬県高崎市在住「みんなのIT」管理者の加藤(@namibuta)です。

 

 

 

フレッツ光が苦戦

先日、フレッツ光が苦戦しているというニュースをネットで見ました。

 

他社は携帯電話と固定回線の「セット割」を展開している一方、NTTはそれを認められていないため販売に苦戦しているという内容でした。

 

セット割りだけが問題なのか?

しかし「セット割」だけの問題なのでしょうか?

そもそも固定回線の加入数はここ数年横ばいから減少傾向にあります。

これはなぜかというと携帯電話が普及してきたからですね。

 

携帯電話自体の使われ方もここ数年変わってきました。

今までは、電話は携帯(スマホ)で、ネットはパソコンで、と使い分けていました。

パソコンでネットをする時にはのブロードバンド回線が必須でした。

 

でも最近はモバイルネットワークのスピードが速くなり、ブロードバンド回線に匹敵するようになってきました。

そのためにネットもスマホでという人が特に若者で増えてきています。

 

これからの展望

固定回線の加入者が減少し、パソコンの販売台数も減少しています。

 

またパソコンでもスマホのデザリング機能やモバイルルータを使うと、WiFiやUSB経由でインターネットができるようになりました。

NTTに限らず固定回線でのブロードバンドは苦戦を強いられることになりそうです。

 

企業としてはホームページ等でスマホやモバイル回線経由でのアクセスは必須で考える必要が有りますね。

→関連記事:ホームページ・ブログのスマホ対応はOKですか?

 


 

「インターネットの賢い利用法」。個別セミナー・相談会を随時開催しています。

群馬県高崎市のアイネットビジネスサービスです。

あなたの会社のデータ活用を経験豊富なデータベースコンサルタントがアドバイス。
パソコン・スマホの操作方法からシステム構築・運用まで、お問い合わせ・ご相談はこちらからお気軽に!→お問い合わせ